第2回はーとふる配布会 (お米配布会及び相談会)について

●お困りごとを抱える子育て世帯を対象に、寄付などで寄せられたお米の配布会を開催します。
●会場の隣には、相談ブースを設置しています。生活に関する困りごとなどの相談も受け付けます。
市内2カ所で2日間(A日程・B日程)に分けて開催します。

対 象:お困りごとを抱える、久留米市内にお住まいの18歳未満(高校生含む)のお子様がいる世帯
配布物:1世帯あたり米5キロ

A 日程:日時 令和7年3月18日(火)
       ①9時~11時 ②13時~15時 ③17時~19時
    会場 久留米市総合福祉センター (久留米市長門石1-1-34)

B 日程:日時 令和7年3月22日(土) 
       ①10時~12時 ②14時~16時
    会場 福祉会館「あおぞら」 (久留米市田主丸町田主丸750-3)

★登録について★
この配布会は、事前登録制の先着順となっています。
定員を超えた場合や当日来場が難しい場合でも仮登録ができます。

事前登録
登録期間:令和7年3月1日(土)10時(午前)~令和7年3月16日(日)24時
登録方法:事前登録ー第2回はーとふる配布会への回答
定員:先着100世帯(予定)

仮登録
登録期間:令和7年3月1日(土)10時(午前)~令和7年3月16日(日)24時
登録方法:仮登録ー第2回はーとふる配布会への回答
登録要件:配布会への来場が難しい場合
     事前登録が終了している場合

※事前登録や仮登録でいただいた情報は、「はーとふる配布会」や相談支援に使用させていただきます。
※登録内容により配布会前に連絡する場合があります。
※仮登録された場合は、今後寄付等が発生した場合の呼びかけや、受渡の日程調整のために連絡させていただきます。

配布会についての問合せ:久留米市社会福祉協議会 ボランティアセンター (0942-34-3035(代表電話))

この取組には赤い羽根共同募金が活用されています。